なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

実験 物理

気柱の共鳴実験(ver水を使わない)

物理実験で定番の『気柱の共鳴実験』 ざっくり言うと、「音叉を叩いて振動させ、気柱管内の共鳴点を見つけ測定し、そこから音叉の振動数を求めていく」という実験。 <ポイント> ①音速(V) ②波長(λ) ③振動数(f) <使用する装置・器具> ①気柱共鳴装置 ②お…

屈折率を求める(物理実験)

屈折率を求める実験をしました。 台形ガラスが人数分あるので、1人ずつ実験ができました。 <用意するもの> 台形ガラス まち針(4本) 方眼紙・段ボール・コンパス・線引き <方法> 方眼紙に台形ガラスを置き、横から見て(台形ガラスを通して)まち針4…

霧箱による放射線の観察

少し前のことですが、大学教授を講師に招いて講話と、霧箱による放射線の観察をしました。 まずは放射線に関する基礎知識。 高校では化学基礎と物理で学習しますが、今回は原子と原子核の構成、放射線にはα線、β線、γ線があること、また、透過力や半減期につ…

簡易分光器を作りました

物理研修会に行って来ました。 物理の実験で使用する器具の使い方や、かんたんなメンテナンスの仕方、こんな風に演示をするといいですよ~というメーカーさんオススメの見せ方をいろいろ教えていただきました。 その中で分光器を作ってきました。 本校でも、…

ヤングの干渉実験

先日、物理で「ヤングの干渉実験」をしました。 ヤングという人が、工夫して実験し証明したんだそうで、、、 複スリットを用いて光の干渉現象を観察する実験のことを「ヤングの干渉実験」と言うそうです。 ざっくり言うと、、、(  ̄▽ ̄) 1つの光を2ヶ所か…

気柱の振動を利用して音速を求める!

『気柱の共鳴』実験気柱共鳴実験装置音叉(おんさ)気柱の振動数と、音叉の振動数が合うと、、、大きく共鳴してボーンと鳴ります。その共鳴点を計測して振動数を求めるという実験です。 教科書通りにいくと3段階。 ①第1共鳴点と第2共鳴点から音波の波長λ(ラ…

比熱測定用体の汚れ?

比熱の測定実験、無事に終了しました( 〃▽〃) 熱量保存の法則により、銅、鉄、アルミニウムの比熱を測定するという実験です。 この実験のために、熱水量計、比熱測定用金属を班の数に足りない分、やっと購入して頂いたのですが、、、 当初ピカピカの比熱測定…

比熱の測定実験やります!(*^^*)

2学期始まりましたね( ̄▽ ̄;) 仕事はもちろんバタバタですが、仕事以外でも、地域役員の順番が我が家に廻って地域防災に参加、地域運動会、班長会、更に子供のPTA役員にアミダくじで当選したので(^^;その活動やらでバタバタでした! さて、本校では課題試験…