なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

子ども科学教室2019

小学生向けの科学教室を行いました。

 

クエン酸 5g

重曹(ベーキングパウダー) 10g

洗濯のり 10g

水 10mL

紫キャベツパウダー

 

 

重曹 白い粉です。

f:id:canacana44:20191102141508j:plain

クエン酸に水、洗濯のりを加えます。

f:id:canacana44:20191102142301j:plain

紫キャベツパウダーの粉末キットです。(ケニス)

f:id:canacana44:20191102144506j:plain

 

両方に紫きゃぺつパウダー水溶液を加えます。

色が変わりました。

紫きゃぺつパウダーは、塩基性では青色に。酸性では赤色になります。

f:id:canacana44:20191102142349j:plain

 

混ぜてみます。

f:id:canacana44:20191102142535j:plain

 

 

f:id:canacana44:20191102142609j:plain

赤色と青色が混ざって紫色になってきました。

二酸化炭素が発生してモコモコ膨らんでいます。

f:id:canacana44:20191102142629j:plain

 

さらにかき混ぜると・・・

f:id:canacana44:20191102142643j:plain

 

220mLのプラカップから溢れ出てしまいました。

すると・・・冷たい・・・吸熱反応です。

f:id:canacana44:20191102142804j:plain

 

この反応を使った日常でおなじみのお菓子があります。

ねるねるねるね」です。

www.nerune.jp

 

遊びながら科学実験教室も開かれています。

lne.st

 

 

もう少し、実験で洗濯のりを加えたらネバネバするでしょうか・・・

それと、紫キャベツを加えたことで色はキレイですが、匂いが!!くさい・・・

そして、もちろん食べられません。

 

実験後、おみやげに「ねるねるねるね」を用意すればよかったかな~~

と反省。

 

化学を安全に楽しく、簡単に体験してもらう・・・

そして、楽しむだけでなく中和反応、吸熱反応とからめて学んでもらう。

 

子供向けの科学教室はなかなか難しいです~~