なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

プラスチックの性質実験

プラスチックの性質実験セットがあったので、活用してみました。

 

身の回りにあるプラスチック5種類。

pp ポリプロピレン

PET ポリエチレンテレフタレート

PS ポリスチレン

PVC ポリ塩化ビニル

PE ポリエチレン

 

 

◇密度の違いを確認。

プラスチックを小さくカットして番号を振って、水(密度約1.00g/㎤)、アルコール(密度約0.79g/㎤)、食塩水(密度約1.20g/㎤)が入ったビーカーに浮かべました。

 

水に浮くのはPP(密度0.90g/㎤)とPE(密度0.95g/㎤)です。PSがウロウロ沈みそうな、沈まないような・・・

水に浮いたPPとPEをアルコールに入れてみると、二つとも沈んでしまいます。

そこでアルコールに水を加えていくと・・・PP→PEの順に浮かびました。

 

 

そして、、、区別ができないモノが出てきてしまいました。

PET(密度1.38g/㎤)とPVC(1.35~1.45g/㎤)です。どちらか一つにしておくとスマートな実験結果になるかな?と反省も。

 

◇燃え方の違い

ポリプロピレンポリエチレンテレフタレート・ポリスチレン・ポリエチレンを燃やしてみました。ボタボタと落ちるなど危険を感じるものがあったため、演示実験にしました。

そして注意を要するポリ塩化ビニル。有毒な塩素が発生するため、教科書にも燃やしてはいけませんと注意書きされています。

銅線を加熱してポリ塩化ビニルに接触させ、溶けて銅線についたわずかなものを燃やして観察しましたが、色が鮮やかなので反応はいいです。嫌な臭いはしませんでした。

 

様子はコチラ↓

溶けて落ちたり、黒煙を上げて燃える様子が観察できました。

youtu.be