なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

実験 試薬・器具編

実験器具のトリセツの整理

実験室の片付けをしていると、実験器具の「使用説明書」「取扱説明書」(トリセツ)があちこちに。 自宅でも家電などのトリセツ保管に四苦八苦していますが、片付けに挑戦しました。 分厚いファイルが3冊も・・・ 他にも引き出しやいろいろな所に点在してい…

理振の実験器具たちを整理する

実験室を片付けていると、理科教育振興法に基づいて購入された実験器具がいたるところに。 それらの実験器具・設備には三角形の「理振シール」が貼られているのでひと目でわかります。 理振シールが貼られた実験器具などは、国庫補助金を活用して購入された…

コルクボーラーを使ってみた

古くなったゴム栓 ヒビ割れ、弾力がなくなり硬くなってしまった穴開きゴム栓。 スピードコルクボーラ(中村理科工業・現ナリカ)のセットがあったので、新しいゴム栓に穴を開けてみました。 綺麗に揃っていました。 大きさを選びます。 不器用ながらなんとか…

ミノムシ・ワニグチクリップを付け替えてみた

ミノムシクリップが錆びて使えなかったので、一念発起して新しく付け替えてみました。 まずはカバーを外すときに四苦八苦 カバーが外れない・・・ 鉛筆や割りばしに挟みながらカバーを外すなんて方法があったなんて知らなかった(↓動画あります) 根元を切る…

ボルテックスミキサー

実験室を片付けていたら、棚の中から古くて重い「ボルテックスミキサー」を発見。 日本科学未来館で使用したボルテックスミキサーは、もっとコンパクトで軽かったです。 いろいろ調べると、値段もピンキリ。タイマーがついていたり、付属のグッズがあると用…

国立科学博物館に行ってきた

話題の国立科学博物館の「日本館」と「地球館」に行ってきました。 気になったのは顕微鏡のコーナー 教科書には必ず掲載されている「レーヴェンフック」の顕微鏡 「カルペッパー型」18世紀 「木製簡易型」「和製カフ型」日本製19世紀頃 「ニューユニバー…

古い実験器具たちと出会う

実験室の片付けをしていると、時に古き良き実験器具と出会えます。 特に歴史のある本校では、なかなか見ることができない実験器具がたくさんあります。 Googleレンズの画像検索機能でも検索できないような古い実験器具たち。 何に使えるのか調べて、今も何か…

実験室の片付けver生物室編

1年かけて少しずつ化学室と薬品庫を片付けて整理しました。 そして今年は生物室!! 実験や他の仕事の隙間時間に少しずつ。 写真もイチイチ撮ってられないので、ごくごく一部です。 3月頃から片付け始めましたが、まだ道半ば・・・梅雨と猛暑の間は休止し…

ベネジクト溶液

試薬瓶の片付けをしていた時、高校の実験では使わない「ベネジクト」溶液を発見。 こんな状態だったのでとても触れないし、生徒にも使わせられません。 せっかくなので?ベネジクト溶液、試してみました。 高校の教科書では見たことがないのですが、我が家の…

シール剥がし

試薬瓶を片付けています。 試薬名が明記されていますが、シールは剥がして処分したり、保管しています。 その時に便利なものがこのスプレー スプレーを吹き付けて、しばらく置いてからそぎ落とす感じ。 新しいシールだと、比較的すんなり剥がせるのですが、…

実験室の片付け~試薬瓶編

生徒実験で使用する小型の試薬瓶。 同じ試薬を小分けして、各グループに配布し使用します。 異動してから実験室の片付けをしていますが、棚に溢れんばかりの試薬瓶がぎゅうぎゅうに押し込められ、探すのも使用するのも大変だったので、棚からすべて取り出し…

塩化コバルト紙とシリカゲルの再生

◇「塩化コバルト紙」は青色の紙で、水の検出に使用されます。 本校の塩化コバルト紙は引き出しに保管されていましたが、空気中の水分に反応して全て赤色に。 ということで、「乾燥機にいれて乾燥」させて復活。 ※ドライヤーを使っても大丈夫だそうです(消耗…

炎色反応の実験キット

実験室の片付けをしていて発見しました。 炎色反応の固形キットで、今は販売されていないタイプのものです。 かなり古いので試してみることに。 本来は火台につけて点火するのですが、見当たらないのでそのまま・・・ もう一つ 更にもう一つ 前からやってみ…

実験室の片付け~続きの続き

実験室の片付けで一番大切なことは担当の教諭たちの意見を聞くこと。難色を示す方がいる時は、特に慎重に意見を伺いながら作業を進めますが、今回は満場一致で片付けて欲しいという依頼があり、お任せのコトバをいただけたので好きなように片付けています。 …

実験室の片付け~続き

実験室の片付け~夏季休業~の続きです。 片付けも少しずつでは埒が明かないので、思い切って棚の中をぜ~んぶ出してみました。 棚の中はドロドロでした・・・ ということで、棚を掃除(こんな動画は自己満足なんですが・・・) youtu.be 全ての棚をきれいに…

実験室の片付け~夏季休業~

夏季休業中、職員も夏休みでいいね~とよく言われますが休みはほぼないです。 実験室は授業で使わないので、ここで一気に片付けをしていますが、冷房設備がないため熱中症に気を付けながら汗だくで作業・・・ 異動したばかりなので、今やっておけば!!これ…

不要品に関して

実験室の片付けをしていることを以前アップしました。 canacana44.hatenablog.com その時に、不要で廃棄してしまうのならば譲っていただきたいとの申し出がありました。 個人的には不要なものは再利用してもらった方がいいのではないか?お金をかけて業者に…

薬包紙で包んでみた!(薬包紙の折り方)

少し前のことですが、コロナワクチン副作用で頭痛が続き、ドラックストアで薬を朦朧と選んで帰宅したところ・・・開けてびっくり。粉状の薬が紙に包まれていました。 よ~く見ると、「散剤」と書かれていて、紙で包んだイラストが!! 錠剤だとばかり思って…

ガラス管切を使ってみた

実験室の片付け継続中です。 その中で発見した「ガラス管切」。 箱はかなり汚れていますが、中の道具はまだ使えそうです。 おそらく、ガラス細工が好きな方がいたのだろうと思います。 いろんなことを試していたようです。 棚にはたくさんの残骸が・・・(写…

ラジオメータ

物理室にあった「ラジオメータ」 恥ずかしながら、知りませんでした。 物理分野には苦手意識があり積極的に関わることがなかったことと、実はこの「ラジオメータ」は高校の教科書や図説などには記載がないんです。 教材のカタログにも掲載されていたりいなか…

実験室のモノを捨てる

片付けというと、まずはモノを捨てるところからですが、自宅とは違い、捨てる時は注意、配慮が必要です。 特に高価な「備品」「理振」に関しては職場の人(理科教員、事務、管理職)の了承を得てから行います。 ということで、簡単に捨てられるモノから始め…

実験器具の確認と片付け作業

前回同様、異動したばかりでまだわからないことだらけなので、まずはモノの場所を確認するところから。 そして、、、 前回同様、前任者の「片付けてなくてごめんね」「やりっぱなしで・・・」のコトバ付き・・・ ということで、予想通り、古いモノが・・・ ※…

体細胞分裂準備  固定と解離 

ニンニクの根で体細胞分裂の観察をしています。 他にも、九条ネギの種からや玉ねぎなどを使用したこともありますが、現在はニンニクの根で落ち着いています。 <発根> 秋頃、ニンニクを水につけて2~3日で発根させます。 (※萌芽抑制剤という発根させない薬…

シッフ試薬の作り方

体細胞分裂の観察実験は、シッフ試薬を使用したフォイルゲン染色で行っています。 中学校でも勉強する分野で、酢酸カーミンや酢酸オルセインでの染色が定番のようです。 本校では分裂している染色体がスッキリ綺麗に観察できるシッフ試薬で染色していますが…

メチルグリーンピロニン試薬を比べてみた

アカムシの唾腺染色体の観察実験をしました。 毎年、もっと簡単にキレイに観察できる染色液、方法を試行錯誤中です。 DNAとRNAを染分ける「メチルグリーンピロニン」溶液。 製薬会社によって染色具合がどう異なるのか、比較してみました。 武藤化学と、ナカ…

超低温冷凍庫の電源トラブル

春先、ニュースで大きく取り上げられた「超低温冷凍庫」の故障。 低温(ー75℃前後)で保管しておかなければいけない新型コロナワクチンを多数廃棄しなければいけないことになり、話題になっていました。 実際は、同一のコンセントに複数の機器が共有された…

リービッヒ冷却器の使い方

高校化学基礎で、物質の分離操作を勉強します。 特に、枝付きフラスコ、リービッヒ冷却器、アダプターを使った蒸留・分留については教科書や図説にも必ず登場し、試験にも出題される定番です。 本校では新入生に実験室で装置を演示して解説しています。 蒸留…

生徒実験でのコロナ感染症対策

一部地域では非常事態宣言が延長されていますが、この自粛ばかりの学校生活も慣れてきたような、慣れないような、落ち着かない毎日です。 学校生活に関しては文部科学省のHPでマニュアルが示されています。(更新されているため、こまめに確認してください)…

休校中の片付け その2

◇薬品庫の片付け 薬品庫の整理・片付けをしました。 私が異動してきた当初、薬品庫には1000本を超える薬品がほんの少しの規則性をもって、詰め込まれていました。 薬品庫に入りきらない毒劇物、古い薬品でコルク栓のもの、ラベルが破損していたり、潮解…

休校中の片付け

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて休校中なので、実験室の片付けを行っています。 ◇長い期間使用されていない試薬瓶 硫酸銅が噴き出して?揮発して?いつの間にか蓋のところに固体が・・・ 他にも調整した日を確認して、数年使用していないもの…