なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

実験 試薬・器具編

計測機器を使いこなせるか?

先日計測機器の研修会に参加しました メーカーの人(ベテランと若手)が講師でいたけれど、若手は声も小さいし、THE理系という感じで喋りも下手。また、演示の際にプロジェクターの前に立ってしまって画面をふさいでしまったり、後ろ向きで説明を始めてしまっ…

気体誘導管のゴム栓をきれいに外す

古い劣化したゴム栓がついた気体誘導管。 新しく作ったものの、、、古いものはどうしよう 棄てるにしても、、、ガラスとゴムに分別?( ̄▽ ̄;) 困っていたところ、ある理科の教育委員会サイトで紹介されてました カッターでゴム栓を切って外し、水酸化ナトリ…

ゴム栓に穴を開ける

ゴム栓に穴を開けてみます コルクボーラーという器具を使います。 僅かに異なるサイズがたくさんあるので、希望するサイズの穴があけられます。 穴の直径のサイズを見極めることが難しいです( ̄▽ ̄;) 床に押し付けながら垂直に器具を当てて、回転させ穴を開…

ガラス管にゴム栓を簡単につける

今までは、ゴム栓付きのガラス管が既に購入されていて( ̄▽ ̄;)、気体を捕集する実験も数回でした。 ということで、情けないことに、、、 ゴム栓に穴を開けたり、ガラス管に通したりという作業は僅かしかありませんでした。 古いゴム栓もそのままに(>_<") ボ…

不明試薬びんの薬品を特定してみる

試薬びんを整理しましたが、何本か不明なものがありました ラベルが薄れて読めなくなってしまっているので(>_<")、なんとか薬品特定できないかなあと、、、頑張ってみました 色から考える。 無色なので、、、 銅(青)や鉄(黄、淡緑)クロム(黄、橙)、マンガン(…

試薬調整びんについて

実験で使用する薬品を購入します。 薬品は粉末、液体などさまざまです。 実験で使用するために、薬品の濃度調整をしてグループごとに小分け用容器(30~150mL)に入れて準備をします。 しかし、、、 足りなくなって補充をしなくてはいけないことが予想されたり…

傾かないビュレット挟み

そろそろ中和滴定実験の季節ですね 前任校では、『ビュレット挟み』に苦慮しました。予算がないので1000円未満のビュレット挟みを購入したのですが、、、 傾いてしまいます。 ネジのところ(写真↓のところ)がガタガタするので新しく購入したのにダメで、仕方…

片付けの壁

少しずつ片付けをしているのですが、片付けが苦手な私は途方にくれることばかり。 その一つが、在庫の多さ。 万能pH試験紙 メスシリンダー ビーカー、、、この小さな箱の中は6個入り などなど、、、段ボールが大量にあり片付きません。 このほかに同じものが…

電子天秤の掃除しました

『気体の状態方程式』pV=nRTを勉強しています。「ボイル・シャルルの法則」という言葉くらいは、、、誰でも聞いたことがあるかもしれません。 私はこの物理化学分野が苦手です( ̄▽ ̄;) 気体や圧力など、目に見えないので想像力をフル活用するのですが難しい分…