なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

実験室の片付けver生物室編

1年かけて少しずつ化学室と薬品庫を片付けて整理しました。

そして今年は生物室!!

実験や他の仕事の隙間時間に少しずつ。

写真もイチイチ撮ってられないので、ごくごく一部です。

 

3月頃から片付け始めましたが、まだ道半ば・・・梅雨と猛暑の間は休止します。

個人的な考えではありますが、まずは使えないもの、壊れたものを捨てよう!といったところから。

後でゆっくり直したり、部品を取っておいて修繕しようなんて思っているとドンドン溜まっていくので、ここは潔く処分します。

 

◇破損、使用不可のものを捨てる

割れた接眼ミクロメーター、角が欠けた対物ミクロメーターは数を確認して不要なものは処分

こちらも割れた実験用スチロール水槽など。魚を飼育していた名残でしょうか。

劣化したゴム管たち。 ヒビ割れ、ドロドロ。

 

劣化したスポンジ。ボロッと崩れ落ちました。(見た時は何かわからなかった!!)

 

そして個人的に衝撃を受けたのが、引き出しなどから出てくる紙類。

虫に喰われて、ボロボロに・・・チャタテムシか?紙魚の仕業か。紙魚は数匹見かけました。

顕微鏡で見てみたら面白かったなあと、片付けた後に気が付きました。

 

至る所で発見した物体・・・ゴキちゃんの卵です。

もう乾燥していましたが、ドキドキでした。(生だと中からワラワラ出てきそうで)

 

こういったゴキブリや紙魚チャタテムシが好む環境は、湿気、カビ、埃などだそうです。段ボールも置いておくと居心地がいいようなので、使用していない段ボールは処分。

ホコリだらけ・・・中はカラ。

古い段ボールのレトロな印刷

デザインというか、フォントが懐かしい感じでいいなあと思いつつ処分しました。

 

無造作に突っ込まれていた顕微鏡のビニールカバー。古い顕微鏡ともども処分。

サビサビのカミソリ。レトロな包装は捨てるのためらいましたが、ゴミ箱へ

 

◇片付け

生物室なので、昔は植物専門の方がいたのでしょうか。温室は無残なことになっていたので、枯れた植物、鉢は片付けてスッキリさせました。

少しずつ何か育てて花を咲かせてみたいなあ。

 

棚の中を全部出して、掃除してみました。

木製の古い棚なので、カビ臭いし、汚れもすごい。

掃除機でホコリを吸い、雑巾で。乾燥させて、アルコールで拭き上げてみましたが・・・

パッと見たところは変わらなかったです。自己満足だけです。

 

戸棚の中をすべて出し、仕分けしました。

 

◇掃除

床です。映像はボヤけてますが、たくさんの生物の死骸が・・・

棚の上も・・・迷い込んで息絶えた鳥さん(少しボカしてますが)も。

そして、不要なものは処分して掃除

 

学校はグラウンドの砂ぼこりもあるし、窓を開けていたら仕方ないですよね。

 

壁も・・・

(before)

(after)

 

他にも、水道回り、窓など少しずつ少しずつ。

 

50年以上経過している校舎なので、古いことは仕方ないですが、仕事をする環境は少しでも快適であって欲しい・・・あと数年、また異動があるまでの期間ですが、気持ちよく過ごしたい!

 

ということで、誰もほめてくれないし、片付けても給料は変わらないし、所詮、自己満足の片付け記録です。