なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

尿素樹脂の合成実験

尿素樹脂(ユリア樹脂)を作りました。

 

尿素 1g

ホルムアルデヒド 2mL

濃硫酸 3滴

 

尿素ホルムアルデヒドで溶かします。

 

尿素は粉末状です。

f:id:canacana44:20201112204407j:plain

溶けにくいので1~2分振りまぜます。

f:id:canacana44:20201112204501j:plain

 

アルミホイルの上に流し込みます。

f:id:canacana44:20201112205949j:plain

 

②脱水のため濃硫酸を1滴、ガラス棒で撹拌、2滴、3滴

一人では難しいので、協力して行うのですがかなり危険です。

3滴目では刺激臭の白煙が立ち上がります。吸い込まないようにします。

f:id:canacana44:20201112204619j:plain

 

あっという間に合成できました。

水洗いし触って観察しました。

f:id:canacana44:20201112210620j:plain

 

 

<その他>

☆他の酸

濃硫酸以外の酸を使って尿素樹脂を作ってみました。

左から濃硫酸3滴、6mol/L硫酸0.5mL、6mol/L塩酸0.5mL

f:id:canacana44:20201112210832j:plain

 

濃硫酸3滴目に掻き混ぜすぎて凸凹に。

6mol/L硫酸と塩酸がゆっくり反応するのでキレイに仕上がりました。

ただ、脱水作用をイメージするのは濃硫酸ですよね。

f:id:canacana44:20201112210942j:plain

 

☆容器

シリコン製の型を使ってみました。

アルミ容器より面積が狭いので厚みがあり、樹脂の感じがよく出る仕上がりになりました。濃硫酸を加えてからガラス棒での撹拌が難しかったので、容器を揺らしてみました。

アルミ容器も小さいサイズの方がキレイに仕上がるかも?

f:id:canacana44:20201112211109j:plain

 

☆食紅で色を付けてみました。もう少し改善の余地あり?

f:id:canacana44:20201112210720j:plain

 

 

<メモ>

書籍では、尿素ホルムアルデヒド塩基性条件で反応させてから、酸性条件で加熱するとできるとありましたが、なんちゃって尿素樹脂でしょうか。(本来は無色透明??)

熱硬化性樹脂なので、火を近づけても変化なしです。

エタノール、アセトン、ベンゼン尿素樹脂の欠片を入れても変化なし。

f:id:canacana44:20201112213036j:plain