なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

国立科学博物館に行ってきた

話題の国立科学博物館の「日本館」と「地球館」に行ってきました。

 

気になったのは顕微鏡のコーナー

教科書には必ず掲載されている「レーヴェンフック」の顕微鏡

 

「カルペッパー型」18世紀

 

「木製簡易型」「和製カフ型」日本製19世紀頃

 

「ニューユニバーサルダブル」18世紀/「コンパウンドドラム型」19世紀

 

「ユニバーサル」19世紀/「光源ランプ」19世紀

 

全てが「和田医学史料館旧蔵品」となっていました。

 

ググると、

平成元年に和田和代史氏が京都に開設された江戸医学史料館らしい。

「蒐集は創造である」という理念を基に、和田和代史さんがかなりの私財を投じて収集し、その後順天堂大学教授の酒井シズさん(JINなど監修した)の導きで?国立科学博物館にコレクションが加わったようです。

 

新資料「美人解剖図と刑死者解体図」和田和代史

日本医史学雑誌2006年に和田さんを偲ぶ寄稿

社会鍼灸学研究2014年

 

 

「位相差」顕微鏡

 

 

 

そして、話題の「地球の宝を守れ」クラウドファンディング

目標額には達していますが、11月5日まで。

 

readyfor.jp