なんとなく実験しています

なんとなく実験しています

日々のアウトプット、メモ帖、備忘録として

※正解は一つではないです。選択肢の一つとして参考にしていただければと。

顕微鏡の観察実験

生物実験の初めは、顕微鏡の使い方ということで、観察実験を行います。

オオカナダモの細胞
葉を細胞を観察。
葉緑体が細胞質を移動する様子を観察します。

イメージ 5



プレパラートの作り方はコチラ↓から

canacana44.hatenablog.com




ゾウリムシの観察
単細胞生物の原生動物であるゾウリムシ。1つの細胞で生きていくすべてを行ってしまうところが凄い

イメージ 4


体?の周りには繊毛という細かい毛で覆われています。食胞や、収縮胞、細胞口などなど、チェックする項目はあるのですが、、、普通に観察すると分かりにくいですね~

イメージ 3



飼育方法や食胞を絵の具で染色して観察した様子はこちらから



ボルボックスの観察
同じような細胞がたくさん集まって生きている細胞郡体です。
くるくる回転するので、可愛い~と大人気です。

倍率15×10

イメージ 2



倍率15×40

イメージ 1


飼育方法などは、コチラ↓から

定番の実験ですが、きちんと飼育して増やし、みんなが観察できるか、ドキドキです。